ハワイライフコンサルティングができること
ハワイ在住者様
個人向け商品
ハワイでの生活の中で、怪我、病気、事故などに備えるアフラックのがん保険や傷害保険。
運転する人には車社会の事故に備える車の保険。また、ご自宅をお持ちの方には盗難、火災、水害などから大切な家を守る、ホームオーナーズ保険や、賃貸のためのレンターズ保険。
ご家族を守る生命保険や子供保険。最近では、生命保険でも、生きているうちに自分で使える生命保険もあります。さらに人生100年時代の今後の老後に備える個人年金のように使える生命保険も人気です。
一括の金額を預けることで生涯の年金を準備する個人年金商品や、ハワイでの老後をお考えの場合は介護保険も手掛けております。
さまざまな保障を準備することで、大切な家族、貯蓄も守りつつ、ハワイで安心して生活することができます。
ハワイライフコンサルティングができること
ハワイ在住者様
個人向け商品
ハワイでの生活の中で、怪我、病気、事故などに備えるアフラックのがん保険や傷害保険。
運転する人には車社会の事故に備える車の保険。また、ご自宅をお持ちの方には盗難、火災、水害などから大切な家を守る、ホームオーナーズ保険や、賃貸のためのレンターズ保険。
ご家族を守る生命保険や子供保険。最近では、生命保険でも、生きているうちに自分で使える生命保険もあります。さらに人生100年時代の今後の老後に備える個人年金のように使える生命保険も人気です。
一括の金額を預けることで生涯の年金を準備する個人年金商品や、ハワイでの老後をお考えの場合は介護保険も手掛けております。
さまざまな保障を準備することで、大切な家族、貯蓄も守りつつ、ハワイで安心して生活することができます。
お客様の声
私は、ガン保険からお世話になり現在では生命保険等、会社での店舗の保険までお願いしています。独身の時は生命保険とか、がん保険とか一切必要ないのではと思ってました。今ではもっと早くから(独身時代)入っておけば良かったと思っています。何故なら保険種類にもよりますが…..掛金の値段も保障内容も違う事ですね!
私はハワイに来てからクミさんを紹介していただき知り合うことができました。日本では普通に何かしらの保険に入っていましたが、ハワイに移住してからは、どうしたらいいのかわからず困っていましたが誰に相談したらいいかも分からずでした。主人も完全なローカルの何も考えない系ですので笑全く頼りにならず・・・
くみさんにお会いしたのは私が勤めている会社で保険の加入をすることになったのがきっかけでした。くみさんにお会いするまでは、もしもの時のために保険に加入はしたいけれど、信頼できない保険屋さんにお願いすると本当に確かな保険に加入したのかどうか不安に思うのも嫌だなと思っていたのでなかなか保険に加入できずにおりました。
ブログ
11月17日(木曜日)シニア向けお役立ち講座を開催
2022年11月17日(木)午後2時から3時半まで ワードのアナハコンドミニアムのシアタールームにて無料講座を開きます。 [...]
アメリカの歯科保険とは!
アメリカ在住者の保険は日本のように国民健康保険ではないので、会社で健康保険に入ってもらっている人も、自分のプランは自分である程度の選択、内容を把握しておかなければなりません。歯科保険屋さんも民間企業ですし、補償額やプランもいろいろあります。 アメリカの歯科保険には、待ち期間(Waiting [...]
ハワイ生き活セミナー 第6回目開催 ハワイ時間11月27日(土曜日)
今月11月で毎回好評の生き活セミナーも第6回目となります。 10月のセミナーではアメリカでの相続の際の注意点を曽我めぐみ弁護士にご説明いただき、私も目からウロコ、だったわけですが、アメリカには日本にはない、プロベイト!という亡くなった方の資産がどこにいくか、という裁判所での決定が終わるまで、ご家族は資産を受け取ることができず、その決定には1年以上かかることも多いそうです。 [...]